2021年 3月20日(土)にオープンした「横浜西口一番街」。7店舗が集う、ネオ横丁スタイル。
横浜初進出となる「もつ煮込み専門店 沼田」さんにお邪魔しましたのでご報告します。
横浜初進出!ねぎれば500円が絶品の「もつ煮込み専門店 沼田」
住所:神奈川県横浜市西区南幸2-1-5相鉄南幸13ビル |
「もつ煮込み専門店 沼田」さんは新宿三丁目で有名な煮込みの酒場。横浜初進出となります!新宿では何度かお邪魔したことがありました。
横浜西口一番街は横浜駅西口から徒歩3分ほどの場所にございます。
横浜駅西口一番街は野毛一番街、野毛五番街に続く姉妹横丁です。野毛は全てはなたれさんの会社が統括しているのですが、今回はビーフキッチンスタンドさんの会社「株式会社奴ダイニング」さんが統括しています。
正面から見るとこのような感じです。ちょっとレトロな感じがたまらない!
「もつ煮込み専門店 沼田」さんは入って一番奥にございます。
大きな提灯(ちょうちん)が目印です!
店内は若い人で大混雑。どこの店舗も賑わっていて「沼田」さんは満席で、1組の方が既に待っていました。この日は友人と来たので、僕らも待つこと10分で入店させていただきました。
カウンターはなく全て座りのテーブル席です。
メニュー
・価格表記は税抜き
・お通しは200円 |
沼田ハイボール、濁酒ハイボール、ぬっぴーなど気になるドリンクがたくさん。特に沼田ハイボールは中身は秘密と書いてあるので気になる!
日本酒にクラフトビールもありました。
串焼きは150円から。
煮込みは390円から。
この日頼んだお酒と料理
沼田ハイボール 450円
中身は奇病秘密の沼田ハイボール。甘めです!焼酎、梅シロップ、炭酸という感じでした。
お通し 200円
あっさりした味の漬物でした。
ねぎれば 500円
「沼田」といえばこれ!ごま油たっぷりかかった低温調理されたレバー。柔らかいレバーではなくしっかり噛み応えがありおいしかったです!
あみれば 230円
うまい!ジューシーで中身がふわっと柔らかい。
のどなんこつ 230円
こちらはあみればとは対照的にコリコリした軟骨の歯ごたえがおいしい。
一番搾り 生ビール 500円
二杯目からでも生ビールを飲んじゃう派です。
ぬっぴーセット 550円
沼田式ホッピーと書いてあったのでどんなのかと思ったらノンアルビールと焼酎を割る飲み物でした。こちらは友人が頼みました。友人曰く「普通にホッピーがいいな」でした。
お会計
2人で4147円(税込)でした。
感想
肉好きの方にはぜひ訪れてほしい酒場です。特に「ねぎれば」はレバー好きにはぜひ食べていただきたい一品。次はもつ煮込みを食べたいです。
お会計が終わってお店を出る時も満員でした!スタッフさんは元気で丁寧な方が多かったです。
お客さんは20代後半から30代後半と思われる男女の方が多かったです。他の酒場ものぞきましたが全体的に若い人たちが多い印象でした。
ビーフキッチンスタンドで仲良くなった店長さんがいらっしゃったので話をさせて頂いたところ、横浜西口一番街は現在は夕方から営業ですが4月以降はランチタイムも営業されるかもとのことです。
「もつ煮込み専門店 沼田」の詳細
営業時間
月~金 17:00~23:30(3月23日~31日は21時までと思われます) 土日祝日 12:00~23:30(3月23日~31日は21時までと思われます) |