今回はJRと地下鉄・関内駅から徒歩2分の立ち飲み居酒屋「和気あいあい」さんをご紹介します。
リーズナブルな価格にお客さんがフレンドリー!立ち飲み居酒屋「和気あいあい」
住所:横浜市中区常盤町2丁目12 |
先週金曜日は飲み仲間まっくさんと新規開拓ハシゴ酒。2軒目に「和気あいあい」さんにお邪魔しました。
こちらは自分が歩いて発見した酒場です。食べログやグーグルマップのレビューは5軒しかありません(11月15日現在)。
その理由は雑居ビルの地下1階にあり入りづらいです。
ただ、入ろうとすると料金価格が書いてありとても良心的です。
階段を降りるとすでにドアが空いてありますが、カーテンで中は見えません。けれど楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
こじんまりとした店内ですでにお客さんは7~8人いらっしゃり自分らが入れば満員状態。一斉にお客さんが僕らの方を見てちょっと緊張しました(笑)
それでもお客さんが「アルコール消毒をどうぞ~」と仰っていただき、とても嬉しかったです。
メニュー
・税込み価格
・キャッシュオン制 |
生ビール・キリン一番搾り400円、生茶割り、レモンサワー、梅サワー、ウーロンンハイなどが300円。八海山や久保田が450円。
安い!一人でも安心して色々注文できるのが嬉しい。
この日頼んだお酒と料理
梅サワー 300円
たっぷりの量に焼酎も濃く飲み応え抜群。
ポテトサラダ 150円
予想以上の量にびっくり。そしてポテトがたっぷりで美味しい。
松前漬 250円
体にやさし~味でした。
アットホームな店内
お客さんはほとんど常連さんらしく、とても仲の良い雰囲気でした。途中から自然と、僕とまっくさもその輪に入れていただき、一緒にお話をして飲むことができました。さらに、店主の方も一見の自分たちに対しても優しいかたでした。
ちなみにこちらの酒場は18年も営業されているそうです。ちなみに横浜にある「和気あいあい」の酒場とは関係はないようです。
お会計
梅サワー 300円
生茶割り 300円(まっくさん) ポテトサラダ 150円 松前漬 250円 合計 900円(2人で) |
感想
初めての酒場に入るドキドキ。そこから、だんだんと勝手が分かってきて、周りのお客さんとも話せたりするころには「ここはとっても良い酒場だ」と思います。その酒場で一度しか経験することができないからこそ、貴重な瞬間。今回もまたその経験ができました。とても良い酒場で、またお気に入りが1つできました。こじんまりとしているので、2人までがオススメです。
「和気あいあい」の詳細
営業時間:PM4:30~10:30(ラストオーダー)
休日:土、日、祝日 |