今年は野毛べろサイトは更新が少なく申し訳ありませんでした。
野毛では新しいお店が続々とオープンし、コロナ禍前の賑わいを取り戻してきました。特に土日の野毛小路は多くの方々で賑わい、「野毛オーバーツーリズム」と言えるほどの活気を感じています。
大きな怪我もなく日々を過ごすことができました。奇跡的に寝過ごす事はないですが、以前より酔いやすくなっています。来年も健康に気をつけながら楽しくお酒が飲める日々を送っていきたいです。
📷 今年の活動振り返り
・2月:ゴミ拾いイベントに参加
「野毛ボラ」さん、「とんとんとんきぃ」、「さんだーす」と合同でゴミ拾いを行い、その後のビールが最高でした!
・3月:FMヨコハマ・マラソンに挑戦
4人でハーフマラソンリレーを走り切り、その後の打ち上げも最高に盛り上がりました🍻
・4月:野毛大道芸のボランティア
二年連続で参加し、芸人さんを裏方で支えながら素敵な経験をさせていただきました。
・6月&7月:誕生日会を開いていただきました!
・8月:「地球の歩き方 横浜市」に掲載
野毛の酒場案内人として掲載されるという夢のような出来事が実現しました。皆様のご協力のおかげです!
・8月:「灼熱のせんべろトライアスロン」開催
1月から毎月会議を行い、28店舗が参加してくれました。みんなで野毛を盛り上げることができました!
・12月:ちぇるるで行われた野毛テコンドーの演舞お披露目会に参加しました!
・野毛べろツアーを3回開催(1月・4月・9月)
5年前に始めたこのツアーもついに24回目を迎え、多くの方々にご参加いただきました。
・ランチ&ディナー会を開催
さんだーすで行った「野毛べろ会」は1月にディナー会、8月と11月にランチ会を開催。そこで生まれた飲み仲間が今も野毛でつながっていると聞き、とても嬉しいです!
・野毛べろBARを5回開催
野毛HAGさんで3月に初開催。その後も7月、9月、11月、12月と続けさせていただきました。手伝ってくれた仲間にも心から感謝です。
・野毛の人々をご紹介する ♯野毛で会いましょう のインスタグラム・アカウントでは4回インタビュー記事を寄稿させていただきました。
・横浜の情報を発信する港町れいでぃおさん、蒲田の情報を発信するカマタノミさんなど他の分野で活躍する人たちとも交流を持てたのは嬉しいです。
💡 来年の抱負
2025年はさらに多くの野毛のお店をご紹介し、「こんなお店もあるんだ!」と思っていただけるような発信をしていきます。野毛でのはしご酒の楽しさを、もっと多くの方にお届けできるよう頑張ります!
今年も本当にありがとうございました。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!✨